メンバーズ

キャリアを上げていく上で知っておきたい、アピアランスマネジメント、マインドセット、振る舞い方などのTIPSを中心にお伝えします。
また、会員限定のセミナーやワークショップのお申し込みもこちらからできます。

<「メンバーズ」は会員登録した方は誰でもご覧になれるカテゴリーです。無料会員登録からどうぞ

メンバーズ

使っただけでアウト?「リーダーの言葉選び」

ビジネスパーソンの皆さん、国際会議やショーなどで聞き慣れた「Ladies and Gentlemen!(紳士淑女の皆様)」という呼びかけ、最近聞くことが少なくなってきてると感じませんか?今まで当たり前だった呼びかけや言葉遣いが、いつの間にか...
メンバーズ

世界のエグゼクティブが使いこなす──客観的で論理的な思考を作る簡単な手法

ビジネスで何かを決断するとき、あなたはどんな手順を踏んでいますか?直感や経験も大切ですが、冷静に物事の両面を比較し、判断の質を高めるには、「Pros and Cons(プロ・コン)」という手法がとても役立ちます。シンプルながら本質を突くこの...
メンバーズ

「ノブレス・オブリージュ」を知らないリーダーは何がダメなのか

「ノブレス・オブリージュ」という言葉をご存知でしょうか?「ノブレス・オブリージュ」は上に立つ者として備えておきたい品格や姿勢を表す言葉です。フランス語ですが、英語圏など他の国でも意外とよく知られています。そして海外トップ層には意識的、無意識...
メンバーズ

パーソナルカラーの活かし方

最近ではすっかり一般に知られるようになった「パーソナルカラー」。しかし、やはり男女格差はまだまだあるようです。ある調査では20代~40代女性の71.5%が、自分が「イエベ/ブルベ(※)」のどちらかを知っていると答えていますが、男性にはそのよ...
メンバーズ

これから重視される能力とは

今、ビジネスパーソンには「美意識」や「アート思考」が求められています。かつて、優秀なビジネスパーソンに求められるのは「論理的思考力」「分析力」「プレゼン力」といったスキルでした。ところが近年、こうしたスキルに加え、「アート思考」や「美意識」...
メンバーズ

自らをモティベートする力

「セルフ・モチベーション」の意味をご存知ですか?目標達成や自己成長のための技術としてよく知られており、セルフ・モチベーションのメリットや高める方法は、自己啓発、教育、ビジネス、心理学など多くの分野で意識されています。しかし、単に「がんばれ」...
メンバーズ

リーダーに最も重要な力とは?

リーダーに最も必要な力とは?と問われると、アピアランスマネジメントなど表現の力とともに、やはり内面に持ついくつかの力が必要であると答えるでしょう。その中の重要な一つ──それは「自己認識」です。「自己認識」=セルフアウェアネスとは、ビジネスの...
メンバーズ

今あらためて見直される一流エグゼクティブのこの習慣

日々、決断と責任を求められるエグゼクティブにとって、ストレスの蓄積は避けがたい課題です。そのような中、近年改めて注目されているのが「アファメーション(Affirmation)」という心のセルフケア技法です。このページでは、その効用とキャリア...
メンバーズ

優れたリーダーの質問力──人と組織を動かす「3つの力」

ビジネスの現場で、人の考えを引き出し、状況を整理し、前向きな行動へと導くためには「質問力」が欠かせません。単に正確な情報を得るためだけでなく、相手との関係構築や思考促進といった目的のために、質問の持つ力を正しく理解することは、あらゆるリーダ...
メンバーズ

「高級ネクタイ」の意味

ご用心。「高級」の意味を勘違いすると、お金をかけても甲斐がない、もっと悪くするとかえって安っぽくなることがあります。特にネクタイは、男性スーツの「顔」とも言われる存在ですので、このページでお伝えすることに注意して選んでください。その「ブラン...
error: Content is protected !!